ふじいろワンロード

私は決めたんだ。寄り道はしない。

オタクが次の現場に向けてのゆるいダイエット成功した話

ドルオタの私は、いつもコンサート等の現場が決まるとすぐに思うことがある。

「ダイエットしなきゃ!」と。

自担に会う時に「今よりもっと良い自分」で会いたいと思うのは、よくある事かなと思う。でも、私の場合、大体間に合わない(笑)現場が発表されてから、実際に自担に会うまでの数ヶ月では到底痩せれないことが多い私。2023年のあの時もそうだった。

Travis Japanのオタクをしてる私は、2023年のデビューコンサートが発表になってから大急ぎで筋トレを始め、毎日なんとか続けたものの、微かに「痩せたのか……???」と感じる程度にしか痩せることはできなかった。

この経験から、「私の場合は短期間のダイエットでは間に合わない」と痛感したのです。だって自分に甘いから急激な食事制限とかまではできないし、ジムにいくお金ももったいなく感じる。(自担には迷わずお金使うくせに😂)それにいきなりキツイダイエットをするとリバウンドしそうで怖い。だから、半年〜1年かけてゆっくり無理のないダイエットをすることにして、結果まあまあ痩せることができつつあるので、その活動記録をまとめていこうと思う。

 

 

参考にした動画

youtu.be

まず最初に参考にさせてもらった動画をご紹介。エミリンさんのこの動画は事細かに気をつけていることを説明してくれてて、取り組んでいることもたくさんあるから部分的に取り入れやすくてとても助かった!何よりプロの方が指導に入っているので、信頼できる内容だったのも最高なポイント。まじで私のブログより参考になります。(おい)これからこの動画を時間指定でめちゃくちゃ引用していくから楽しみにしてて!

目標

①ウェストがきつい服しかないから、それらを着ても「余裕」と思える程度にする
②かわいい参戦服を着れるようになる(かわいい服は細い)

結果

まずは先に結果をお伝えしておく。その方がわかりやすいかと思って。ここで体重を伝えられたら良かったんだけど、体重計は捨ててしまっていて(ごめん)、特に今回は自担に会うために痩せたかったから見た目重視だったんだよね。。。だからウェストの変化を服基準でお使えしようと思う。

まずこれが2年くらい履いてるパンツ着たときのウェストなんだけど、私もともとこのパンツきつくてしょうがなくて、仕事中座ってる時は長いトップスで前を隠してホック外してた🤣🤣🤣でも今は座っても余裕どころか、余裕すぎで腰まで落ちてきちゃうようになってしまった。でもまだ着てる。

次にこの写真なんだけど、下にあるのが↑で着てるパンツで、重ねてあるのが今年買ったスカート。結構ウェスト違うよね?!

ちなみにこのスカート現場で着たの😭✨着るとこんな感じ。パンパンではないよね...?(恐る恐る)

今までボトムスはL一択だったんだけど、最近はMのパンツも入るようになってマジで驚いている...!!!わかりにくいけど、こんくらいは痩せました。

このダイエットのルール

  • 遵守率100%の厳しいルールはほぼ作らない
    つまり「絶対守らなきゃいけない縛りの強いルール」を作らないこと。なんでかと言うと、縛りの強いルールって「出来なかった時に自分を責める」「"我慢している"という自覚を痛いくらい持たされる」「我慢しきれなくてリバウンドの元になる」、こういう副作用を呼ぶ気がしているから。(自論)
  • 70%程度気を付けるゆるいダイエットにする
    上記を踏まえて、基本私は「私とのダイエットの約束は7割くらい守ってればOK」にしてる。全く気をつけてない時に比べたら、7割気を付けるだけでも劇的に違うはずだから、7割くらいで十分。つまりここで言う7割は「ゆるさを示すためのもの」であって、ザックリとした基準ってことです。
  • 半年〜1年かけて痩せる
    「1年後少し痩せてればいいや」くらいの感覚でやれば心理的圧迫感が激減する。短期間で痩せたいと思うから無理しちゃってその分リバウンドしちゃう気がする。私の場合は「次の現場までに今より痩せればいいや」くらいの感覚でやってた。
  • 生理の時は無理しない
    マジで生理の時に無理していいことない。生理の時に自分に優しくして少し太ってもいいじゃん。その分なんていつか取り戻せる。これは長期戦なのでマジで無理しないこと。


この4つのルールに則って、取り組んだことを大きく3つに分類分けしていくよ!!!

  1. 超限定!厳しめルール
  2. ゆるい!7割ルール
  3. 優しい!生理ルール

超限定!厳しめルール

私が自分と決めた約束で100%に近いルールは以下3つだけです。

甘い飲み物をやめる

これは結構効果を感じたやつ!私は甘い飲み物が結構好きで、コンビニで売ってる甘いコーヒーや、ドリンクバーでのジュース類等を飲むことが多かったのですが、これを完全にやめました。コンビニで買うのはお茶だし、ドリンクバーでもウーロン茶とか甘味料なしの紅茶しか飲まなくなりました。カフェに行ったときも、コーヒーには絶対にお砂糖を入れたい派なので、紅茶を頼むようにしています。
理由は「飲み物でカロリー摂取するのがもったいない」と思ったから。だって飲み物だよ?飲み物でカロリー摂取したらせっかく日頃食事も気をつけてるのに、すごく勿体無い気がしてならなくて。というかカロリー摂取するなら食べ物のほうが幸福度が高いの、私の場合は。だから、ここだけはなんとか頑張ってる!
実はこれ初めて1ヶ月経ったくらいのタイミングで家族に「痩せたね」と言われたので、結構効果あるのではないかと思ってる。でもたまに旅行の時とかはスタバ飲む。でも、ソイアールグレイティーラテとかにしてるよ。ちょっと甘いけど。これはご褒美的なやつ。年間2杯くらいしか飲んでない。
dyf.starbucks.co.jp

平日のお昼を豆腐スープに変更

これが私のダイエットの根幹な気がする。これまでのお昼は自分でお弁当を作っていたのですが、内容的には圧倒的に楽ちんなパスタが多かったのです。まずはここで小麦を多く摂取してるの悔しいと思って、すべて豆腐スープにする決意をしました。これと合わせてもう1つ紹介してからレシピ紹介します、少々お待ちを。

キムチや味噌の発酵食品を先に食べる

これはエミリンさんの動画で学んだことで、最初に発酵食品を食べると胃に粘膜を貼ってくれて、脂肪の吸収を抑えてくれるそうです!すごい!身体を冷やさないのも大事とのことだったので、発酵食品✖️スープにすれば一石二鳥!🔥
あと、これは私の個人的な感覚なんですけど先にお味噌汁を飲むようになって食べる量が減った気がします。私はもともと、お味噌汁を最後に飲む傾向があったんですけど、お味噌汁飲む時点でメインを食べ終えてほぼお腹いっぱいで、無理やりお味噌汁を入れていた感じだったんです。(お味噌汁を飲まずに残すのはなんかなって思いません?私だけ?😂)なので、先にお味噌汁を入れることでちょうどいいところでやめられるので、100%まで食べなくなった気がしています。

発酵食品に関してはエミリンさんの動画で詳細をどうぞ(時間指定済み)
youtu.be

オススメスープレシピ

上記2点を踏まえて、私がよく作ってるレシピは以下にまとめます。たまにもやしとかも入れるけど、基本的には味付けだけ参考にさせてもらって具材は豆腐のみなことが多いです。
この4つを選んだ理由はすべてキムチか味噌のどちらかを使っているから。マジで全部美味しいからオススメ!
www.instagram.com
www.instagram.com
www.instagram.com
www.instagram.com

ゆるい!7割ルール

水分を沢山とる

これもエミリンさんが言ってたやつで、水を沢山飲むっていうダイエットもあると想うんですが、私は結構ただの水をガバガバ飲むのが苦手で、でも紅茶とかは大好きだから、とにかく水じゃなくてもスープとか、紅茶とかで沢山水分をとるようにしてます。(カフェインの摂りすぎとかそういうのはよく分かってない!)どれくらい飲んだとかいちいち測らない!心がければそれでOK。

エミリンさんの解説箇所(時間指定済み)
youtu.be

温かい飲み物を飲む(身体を冷やさない)

エミリンさんが身体を冷やさないっていうのを言われてたから、とにかく飲み物は温かいものにしたりしてた。夏はしんどいから氷なしのお茶とかも飲むけど。でも夏でもホットの紅茶は好きで飲んでた。とにかく好きな温かい飲み物探してくれ...!!私が好きな紅茶は以下。カフェインレスは生理中の味方!

最近は白湯飲んでるけど、めんどくさいから気分乗ってる時だけ。心がければそれでいい。

通勤ウォーキング

毎朝30分のウォーキングを取り入れています。というより、朝の通勤で1駅分歩いています。どうせ職場には行かなければならないので、それを利用して、少し早めに家を出て歩くことにしました。正直、日々の生活の中で「家に帰ってからウォーキングの時間を捻出する」ということができる自信がなくて、だったら「通勤という移動」を利用してしまおうと思った感じです。ちなみにこの「通勤ウォーキング」は当然平日のみです。土日はお休み🥰無理はしない。じゃないと続かないので。
ここが7割のポイント!ちなみに雨の日、雪の日、休みます!ゆるい!でも全く歩かないより絶対いい!!!
ちなみに私に愛犬がいてくれるおかげで夜にも追加で45分程度のウォーキングが毎日自動追加されているのも影響しているとは思います。もし、犬を飼っていらっしゃる方でしたら、散歩コースを長くしてみるとか、「どうせ移動しなきゃいけないタイミング」を利用するのはおすすめです。
例えば、隣の駅に買い物に行きたいときは私はいつも歩いて行きますし、歩けそうな距離の場所は時間があれば基本的に歩く。そうすれば「いつの間にかウォーキングしてた」という形になって最高です★ちなみにエミリンさんはエニタイム激推しです。

エミリンさんの解説箇所(時間指定済み)

youtu.be

階段を使う

私は駅でもマンションでも基本階段を使います。デパートとかは流石にエレベーター使いますが(笑)「通勤ウォーキング」に近いのですが、「どうせ登らなきゃいけない、降りなきゃいけない」タイミングで運動してしまう感じです。駅のエスカレーターとか、乗りたくなりますけど、ぐっと我慢して階段を使うだけでも「運動」に換算されるのめちゃくちゃ得じゃないですか?お金もかかりませんし。特におすすめはマンション!毎日絶対に上り下りするからここで有酸素運動できるのは効率的だと思っています。タワマンの方は難しいかもしれませんが、結構疲れるし、筋肉痛にもなるのでいい運動になります。ちなみに体調悪い時とかは無理しません、もちろん生理中もね!!

平日は小麦をさける

エミリンさんの動画で小麦を避けるようにしているというお話があったので、「平日は」避けるようにしています。なんで「平日」と限定しているかといいますと、私が小麦料理が大好きだからです(泣)パンも大好きだし、パスタもピザも大好きなので、「100%やめる」ってことがとてつもないストレスなんです。それに私は半年〜1年を目処にダイエットをするので、「100%やめる」なんてできるわけありません。なので、「土日は家族と食事を楽しむ」と決めて、平日だけ頑張る。土日に食べれるから頑張ろうって思って平日は耐えています。これもぶっちゃけたまに平日食べちゃったりするけど、「気をつけないより絶対いいっしょ」というポジ精神で生きております。7割でいいんで。

エミリンさんの解説箇所(時間指定済み)

youtu.be

外食で悩んだ時はカロリー低い方を選ぶ

外食のときのメニュー選びってすごく大変ですよね、自分との葛藤がすごくあって、ダイエットを諦めたくなる瞬間だと思います。私の場合は、ここも基準がゆるめです。普通なら「一番カロリーの低そうなものを選ぶ、サラダだけ頼む」等すると思うのですが、私は「複数のメニューで悩んだときに、一番カロリーの低そうなものを選ぶ」としています。外食って家族と行ったりして楽しい時間なのに、その時間を苦しむのは嫌だし、家族にも気を使わせてしまうのが嫌だったので、まずは「何が食べたいか」を普通に考えて、その中で調整するだけ。そうすれば「悩んだ候補のうちの一つ」なので、食べても幸せですし、気を使わないよりは摂取カロリーも抑えられます。こういう小さな積み重ねがいちばん大事なんじゃないかなって個人的には思っています。ちなみに、食べたいものが一択だったらそれ食べます。それが7割ルールです😂

牛乳の頻度を下げ、豆乳に

飲み物関連でいうと、牛乳の摂取量はかなり減らしました。実は私はミルクティーが大好きで、ダイエットしてなかったときは1日に4〜5杯くらい飲んでたんです。(しかも牛乳多め)これをまず豆乳に変更しました。でもたまに牛乳でも飲みたいから2日に1回くらい少ない料の牛乳を入れて飲む程度にしています。豆乳は脂質もカロリーも牛乳より少ないので、「塵も積もれば山となる」方式で豆乳生活楽しんでいます。本来はストレートで飲むって言いたいんだけど、私はやっぱりなにか入れたいから😂ここがゆるポイント。ちなみに私は無調整豆乳です。

軽い筋トレ

腹筋だけは毎日軽く筋トレをしています。YouTubeで見かけた良さげな腹筋メニューの中から好きなものを1つピックアップしてコツコツ続けてます。歩いたり、階段は下半身に効いている感覚があったので、ウェストを補強するべく腹筋のみ筋トレを導入。そんなにキツイやつは続かないのでマイペースにできるものを選ぶことをおすすめします。

私は以下の動画の1つめの筋トレを1日40〜50回やってます😊忘れる時もあるけど。

youtu.be

お酒は控えめ(生レモンサワーとハイボール

最初に言っとくんですが、私酒豪で、友達も酒豪だから会ったらめっちゃ飲むんですけど、日常生活でお酒は避けるようにしてて、友達と会った時だけ全てを忘れて飲んでます。
峯岸みなみちゃんが卒業コンサートに向けて断酒してたのが印象的で、やっぱり気をつけたほうがメリットありそうだなって思って始めた。
たまに飲む時はビールは避けて、ネット記事で太りにくいってオススメされてた生レモンサワーとハイボール中心にしてるけど、日本酒とワインも好きだから「今日は気にしない!」って時は気にせずそれらも飲む。一緒にお酒飲んだ時にしか得られない幸福感があるんじゃ。(これが7割)

みいちゃんの動画

youtu.be

参考記事(適当に上の方にあったやつ)

halmek.co.jp

優しい!生理ルール

生理の時はさらに基準をゆるく

本当にこれは大事にしてた。生理の時って食欲増すと想うし、肌荒れるし、情緒不安定になると思うんだけど、ここで無理するとダイエット絶対辞めたくなっちゃうと思ったんです。だから、PMSでキツい時、生理中はいつもより基準ゆるめにしてました。少し多く食べて良いとか、野菜ジュース多めに飲んでいいとか、ナッツ多めに食べて良いとか。生理中は少し増えてもいい位の気持ちでした。

生理の時の暴食はチョコやお菓子→揚げてないお煎餅、ナッツ、スープ多めに作る

ダイエット前は私は生理関係でイライラした時は絶対にお菓子とかチョコ食べちゃってたんです。でも、結局チョコとかお菓子って食べる時に罪悪感があるから沢山食べないように我慢して(1個だけ、とか)、そうしたらまたストレス増える感じで悪循環だったんです。だから、揚げてないお煎餅とかナッツに変えて、チョコより罪悪感を減らしてバリバリ食べるとか、多めにお昼のスープ作って食べるとかそんな感じで置き換えました。1番お腹に溜まるのはやっぱりスープかなあ。でも、これって在宅の時にしか使えない技なんだよな(笑)

ちなみに私の大好きなお煎餅とナッツはこれ。

 

 

生理前、生理中はココア

PMSでイライラした時にどうしても甘いもの飲みたいって思うんですけど、ココアいいです。まあ、最近はマジで生理関係なくほぼ毎日飲んでる(笑)PMSにはココアが良いってゆうこすが言ってたから、とにかく「甘い飲み物はココアだけOK」ってことにして飲んでる。ココアでリバウンドしたとか思ったこと一度もない。前に紹介したカフェインレスの紅茶とかも飲むけど、幸福度高いのか圧倒的にココアです。豆乳入れて飲んでみて〜!!!

ゆうこすの動画(時間指定済み)

youtu.be

ココアは以下の濃いめのやつ。なんか腸活とか書いてあるからいいのかなって思って飲んでる。

 

以上です!!!

 

書き上げてみたら意外と気をつけてることたくさんあって驚いたけど、そんなに無理して頑張ってる感覚はないし、リバウンドも一度もしてないよ✌️特に効果あったなあと思うのは、以下かなあ。一概にこの3つのお陰!とも言い切れないけど。

  • 歩くこと→内腿が削れた感じがする
  • 甘い飲み物禁止→家族に背中の肉とかなくなったと言われた
  • スープ→ゆるやかにおなかへっこんだ感じする

これを読んでくれた皆さんが、次回自担に会うときの自分を好きになれたら嬉しいな。どうかダイエットのやりすぎだけはご注意ください。健康に痩せよう!!!

担降りの原因について考えてみた

 

「推し」

 

この言葉が当たり前に使われているこの時代で、多くの人が推しで幸せになっている中、一方で悩んだり、落ち込んだりいる人がいるというのも事実だと思う。

私は今、幸いなことに、推し活を楽しくできている方だと思ってる。それは「今の自分」にフィットする推しに出会えたことが、かなり大きい。ただ、一方で「推しで悩んでいる人」だった時期も過去にまあまあある。最近、「その状態の違いがなんだったのか」、「自分の中で何を変えたか」が整理ができてきた気がするので、備忘録として残していこうと思い、このブログを書き始めました。

これは決して、誰かを推してる全員に当てはまるとかそういう話ではなくて、「私の中での推し方への変化」を綴ったものです。

前提

「推し」という言葉の多様さから、私の推しがどんな人たちなのか、どんな次元の人なのか、一応前提から始めてみる。私の推しは常に「3次元のアイドル」です。

過去の推し:
V6(自担三宅)、宮澤佐江ちゃん(元AKB48

現在の推し:
Travis Japan(自担宮近)

今回、元推しについてネガティブ面で語る部分が多いですが、大前提は「私の心の中の問題」と思っていただけると嬉しいです。過去の推しには沢山助けてもらって感謝の方が圧倒的に上回っているので。

私が「何故推せなくなるか」

もう本題行きます。これまで私は「担降り」「推し卒」をそれぞれ経験してきて、「もう無理、推せない」と思った時の心境に、共通化できそうな部分を見つけました。ここを紐解けば、随分気持ちを楽に推せるのではと思ったきっかけとなる自らを苦しめた行動たちです。

1. 「自分の理想のアイドル像」に推しを押し込めようとする

何故「推し」ができるのか。それは「●●さんの□□なところが魅力的だと思った、好きだと思った」から始まることが多いのかなと思う。私の場合、□□(好きになったポイント)に当てはまる優先順位として人間性が先にきて、「ダンス」が次点にくる。昔も今も。

人間性の定義は、昔の私(前の推しを推していた時の私はこれで定義します)の場合、明るい、頑張り屋、周りの人への配慮ができる、少しやんちゃ気質、でも根は真面目。こんな感じの人に惹かれる傾向があって、元推したちは「まさにこれだ」と当時の私は思っていました。ここに加えてダンスが上手いこと、ダンスを踊る人、あわよくばダンスが好きな人が次点だけど、でも同じくらい重要な要件だった。

つまり、「この人は私の理想像に合致している人」と思って応援し始めて、応援し続けていた、ということ。それに加えて、その「理想像」に継続的に推しを当てはめようと私は勝手に努力し続けてしまった。これが一番自分を苦しめた行為だと自覚してる。

例えば、応援していく中で雑誌を読んだり、出演しているテレビを見たり、推しの考え方や価値観に関する最新情報はどんどん追加されていく。その情報の中で、当然、「自分の理想像と少し離れた発言や行動」にぶち当たることがある。昔の私は「自分の理想像」からズレ(乖離)があった場合に、そこから逃げてしまう傾向があった。つまり、そんな推しを受け入れることが出来なかった。だって、その理想像が崩れてしまったら何もかも終わってしまうかも、と思ったから。私は長年、受け入れたくない事実から目を背け、居心地のいい情報だけを受け入れるようになっていたんだと思う。

2. 過去の発言を心の拠り所にする

そんな感じで受け止められない「今の推し」との帳尻を合わせるために、時空を歪ませる事も多々あったと自覚している。例えば、10年以上前の発言を元に「この人はこんな考え方をする素敵な人なんだ」と、現在の推しに投影し続けてしまったり。何か受け入れられないことが起きると、過去の発言から安心感を得ようとしたり。でも、結局推してるのは「今の推し」だから、理想とのズレが消えることはなかったんですよね。

3. ズレの頻度の問題

「今の推し」との価値観のズレ(乖離)の頻度が増えると、当然「逃げている自分」と向き合わないといけなくなる場面が増える。その度に、逃げ続けている自分を受け入れられず、しんどくなった。「なんで私はありのままの推しを受け入れてあげられないんだろう」って。結局、逃げている自覚はずっとあったので、「また逃げてしまった、受け入れられなかった」という罪悪感みたいなものも生まれてきてしまう。そりゃ楽しく応援なんてできなくなっちゃうよね...。

4. 無理やりにでも推しを全肯定する

昔の私はなぜか「推しの全てを肯定する=正義」みたいなスタンスだった。なんでこうなったのか、未だに原因はよくわからない(笑)今思えば、この全肯定スタンスが「推しの嫌な部分から目を背け続ける」行為の原因だったのかもしれない...。

このスタンスが何を産んだか、私にとっては「罪悪感、圧迫感」でしかなかった。何か受け入れがたい出来事が起きたときに「推しの全てを肯定出来ない自分」を責めたくなって、自由に推せない窮屈さを自分に強制してしまった。なぜか全肯定出来なくなったら終わりだと思ってしまって、マジでこれが理由で推し卒しました。誰も全て受け入れろなんて言っていないんだけれども、それが正義だと思ってしまってた。そりゃ苦しくなるわって感じ…。

 

受け入れられない部分から目を背けて応援することは悪ではないとは思う。でも、最終的に、私にはこのやり方の限界を感じてしまった。だから、Travis Japanに出会って、新たに推し活をするに当たって「このままではダメだ」「ずっとトラジャ担でいたいから、そのためにはどうしたらいいか」を考えて、今実践しているところです。今も完璧には出来てなくて、意識的にやっているので、私の言動と不一致な部分があれば申し訳ありません。

それでは、私が何を変えたのか、細かく話していきます。

 

今、意識していること

これまでお話してきた反省点を活かし、今の私が意識していることをまとめます。ただ、この推し方は私独自のものであって、誰にとっても正解だとは思っていません。あくまで私の中の変化の描写です。

1. 推しを決めつけない、変化の余地を残す

まず、「この人はこういう人です」と決めつけないようになりました。例えば、「この人は負けず嫌いの努力家です」とか、具体的な言葉で限定しないようにして、「今の推しのモード」を受け入れていくスタンスになりました。

これは何かというと、推しが「僕は(私は)負けず嫌いなんです」とある時点で発言した時に、「この人は負けず嫌いな人だ」と認識するのではなくて、「今、この人は負けず嫌いモードなんだな」と解釈する、みたいなことです。なぜそうしたかというと、変化を受け入れるためです。「負けず嫌いな人だ」と認識してしまい、そこを好きになった場合、「負けず嫌いな人」という強い思い込みと「これからも負けず嫌いでいて欲しい」という願望が混ざり合い、ある種の私の中での推しの定義になってしまうのかなと思います。それが数年経って、明らかに負けず嫌いでない発言が飛び出すと一気に受け入れられなくなる、という流れになりそうだと感じました。

 一方で「負けず嫌いモード」と解釈する場合ですが、イメージ的には、「変化する余地」を残しておくといった感じでしょうか。例の「負けず嫌い」にフォーカスするならば、人は若い時は競争の渦中いるときは負けず嫌いになりやすいし、一方で、歳を取るにつれて「自分は自分だ」という考えに変わるかもしれないのです。あくまで「負けず嫌い」なのは発言した時点の推しであって、永続的に「負けず嫌い」である保証はない、と認識しておく、みたいな感じです。

そして、その都度、そういう推しを好きと思えるか、思えないかを判断していくという感じ。推しから「自分は負けず嫌いなんです」という発言が出た時点で、「私は負けず嫌いな推しが好き」な場合は、それで何も問題ない。逆に「私は負けず嫌いな推しは苦手」な場合は、「今は負けず嫌いモードなんだね、そこは好きじゃないけど、変わるかも知れないし。」とそこら辺に置いておく感じ。

モードを受け入れて、それが好きなら好き、無理なら無理でいい。これするようになったら、小さな違和感とかで落ち込まなくなりました。でも、例えば私が「負けず嫌いな人」が大嫌いで、応援する主軸に影響が出る場合は中々受け入れるのは難しいのかなと思うので、自分の心と相談する必要があると思います。推し続けるのか、やめるのか、ということを。

2. 受け入れられない部分は置いておく

先ほども少し書いたことですが、「あの発言はいやだった」、「あの行動は受け入れられない」という事態が起きた時、昔の私は目を背けてなかったことのように扱おうとしました。

今の場合は「受け止めて置いておく」というスタンスになりました。ある発言に対して、自分のポリシーと反する、と感じた場合は「あ、そういうところもある人なのね。OK。でもそんなところ、私は好きになれない。」とはっきり自分のNOという感情を受け止めます。

そのあと「こういう発言をした人なんだ。覚えておこ。」とそこら辺に置いておく。存在は認めて置いておくのです。何故ならこれにも「変化の余地」があるから。もしかしたら数年後に「昔はこう思ってたけど、今は変わったんですよね〜!」という発言があったとしたら、私はその時点の推しに対して「変わったんだね、いいね!」と思えばいい。イヤだと思った部分も、変わる可能性は十分にある。まあ、変わらない可能性も十分にありますが(笑)

意外と、人の考えは突然ガラッと変わったりするものです。個人的にも、トラジャはアメリカに行ってかなり価値観変わったんだろうなぁと思う事も増えました。常に「今」にフォーカスして、今の自担が好きかを判断する、そして過去の言動に囚われ過ぎず、頼りすぎない。そうしよう、と努めているところです。

3. 理想像はゆるゆるに

そして、理想像を固めすぎず、ゆるゆるにすることにしました。今の私で言うと多分2つあって、「トラジャがなんでもいいからダンスを踊ってくれること」、「どちらかというとホワホワな基本性格」です。私の中では、この理想像にも「変化する余地」を残しています。私の「好き」の概念もいつ変わるか分からないので、固めすぎない。あくまで「今の私の思うゆるゆる理想」という感じです。理想像をゆるゆるにしとくと、そんなに理想の枠から外れることはなくなって来ます。細かく決めすぎるからズレが生じ易いのかなと思ってるので。ざっくりにしとく。今の所、このゆるゆる理想像からトラジャが外れたことはないです。あくまで個人の感想ですが。

4. 過去に囚われすぎず、「今」を見る

前述の通り、過去の発言や行動を心の拠り所をしてしまうと、後々「発言時点の推し」と「今の推し」とのズレで苦しむ可能性があります。本人の実際の発言ではあるけれど、それを本人が今も継続して思ってるとは限らない。過去の発言を頼りに応援してしまうと、「今の推し」との乖離(時間のズレ、価値観のズレ)が生まれやすく、絶望してしまう可能性が高くなる気がします。「過去は過去、その時点での価値観・考え方でしかない」と肝に銘じています。

具体的に言うと、わかりやすいやつですが、川島如恵留くんはスノストのデビュー発表前は「デビューにこだわらない」というような発言を雑誌でしてましたが、スノストのデビュー発表を経て、「デビューしたい」に180度想いが変わっていました。あくまで例えばですが、デビューしたいと思ってない如恵留くんの発言を拠り所にしていた場合は、変化した時点で大幅な乖離が生まれてしまうと思うんです。だから、常に今の推しが好きかどうかに集中することにしました。

 

以上が今の私が推す上で意識していることでした。全部完璧にやるのは難しいですが、気持ち的には随分と楽になりましたし、これからもしばらくこのスタンスで応援するんだろうなあと思います。

 

とはいえ...

応援する「核」は必要

つらつらと理想は固めすぎない方がいいとか語って来たのですが、でも絶対に応援する上で「核(主軸)」って必要だと思っています。応援する「意義」みたいな感じのやつです。私の場合は、さっきの理想像と同じで(というかそれが核で)、「ダンスを踊ってくれること」、「どちらかというとホワホワな基本性格」だと今の所思っています。それって絶対あっていいし、ないってことはないと思います。むしろ、そこが揺るがされるような事が起きた場合は仕方がないと思ってるんです。

確かに、昔の私は色々固めすぎだったし、そこは反省しているのですが、でもそれと同時に「核」が傷ついてしまった経験もあって、結局どうしても納得できなくて、応援を続けられなくなってしまった。でも、それは仕方なくない?と思ったのです。ただの時間軸長めのアンマッチングだと思うし、次の推しを探すか、昔の最高の推しとの思い出で生きていく感じでいいと思ってしまうんです、私は。それは推す側の責任でも、推される側の責任でもないという結論に辿り着きました、私の場合はですが。だって、アイドル側のポリシーと、私のポリシーに大幅な乖離があるということ、もしくはそれまでは乖離がなかったのに自然発生型的に生まれてしまっただけなので。私はそう思えるまで時間がかかってまあまあ引きずった経験がありますが(笑)

 

「ファンの需要」と「推しが供給したいもの」が一致することは奇跡

先ほど、「ポリシーの乖離」と言わせていただいたのですが、そもそもこれが一致し続けると言うのは奇跡に近いことなのかなと思っています。やっぱり人間って、経験や、関わる人の価値観、成功体験、年齢などで価値観が大幅に変わるものだと思いますし、推しの「これをしたい」が、必ずしもファンが望んでいることではない場合もある。あとはその「推しのやりたいこと」がファンそれぞれが飲み込めるレベルの価値観の乖離かどうか、ということになりますが、供給と需要が一致し続けるってなかなか至難の業だと思います。「飲み込めるレベルの価値観の乖離で、でも欲しいものはちゃんと供給してくれる推し」との出会いはなかなか貴重なもので、奇跡に近いイベントだと個人的には思いました。だから、私の核からズレずにいてくれるトラジャには一方的にとても感謝しています。(あくまでも私の核からズレなかったというだけ)

逆に言うと、供給と需要が一致は奇跡レベルの所業なので、ズレが起きてしまっても、何もおかしくないということだと思います。だからオタクは回っていく。それでいいのだと思います。それと関連してなのですが、私はV6のオタクをしてた時に凄く羨ましいなあと思ったことがあって。その時、既にV6は20周年を迎えたタイミングでしたが、私は彼らとかなり歳の差があり、「まだまだ毎年、バリバリコンサートして欲しい」と思っていたのです。(私の固めすぎポイントですね)

でも、程よいペースでコンサートをしたいと考えているメンバーもいたようで(某雑誌での発言より)そこが物凄い価値観の乖離になっちゃったんですよね。でもある日、デビュー当時から応援していたファンの方が「私も若い時に散々楽しませてもらったから、それくらいの頻度で今はちょうどいい。でもその時期を知らない子は辛いよね。」っておっしゃってたんです。

羨ましいなって、思いました。遅く生まれ、遅くファンになって、年に何本もコンサートをやってた時期を知らない私には、すごくすごく輝いて見えて。だから、一緒に年を重ねて大人になって、一緒に同じ時代を経験をしてたらこんな価値観の乖離生まれなかったのかもって思うとちょっと泣けちゃいました。結局、V6はなんも悪くなくて、私個人との単なる価値観の乖離なんですよね。まあ、私はたまたまそこに乖離を感じただけで、年齢差が全員に影響するとか思ってないです。でも今度は、トラジャと一緒に歳を重ねていけたらいいなあって少し思ってます。

おわりに

今回は私の個人的な整理として、推し方の変化を具現化してみました。あくまで、私の中でのある種の論なので、読んでくださった皆さん全員には当てはまらないと思いますが、「こんな考え方もあるんだな」程度に受け止めていただけると嬉しいです。

これからもトラジャと小さめの乖離と折り合いをつけながら、楽しく、長く、応援できたらいいなあ。

 

あぷ

ただ、背中を押すから

Travis Japanの皆さん、アメリカ留学おめでとうございます。

7人が「行きたい」と思った今回の留学、もちろん心の底から応援します。

 

寂しくないかと言われたら嘘になる。だって大好きな7人と無期限で会えなくなる環境が確定してしまったんだもの。この感情すらも、愛であると胸を張って言えるので、「寂しいよ」これくらいの弱音は言ってしまうと思います。ごめんね。

 

でも、ここからはマイナスゼロだから。

f:id:anzmfp_7239:20240409144453p:image

いつも私達ファンは、あなた方のパフォーマンスが大好きで、最高だと思って応援してきました。お世辞ではなく、心からダンスが上手いと思っているし、パフォーマンス力も素晴らしいと胸を張って言えます。でも、いつも様々な場所での発信の中に皆さんの「今の自分じゃ足りない、もっと、もっと」という気持ちが溢れていたのも知っています。正直、Travis Japanの皆さんはどんどん進化していて、「どこまで登っていくの!?」と思うほどのスピードで成長していると思うけれど、それでは登れない壁に7人で挑んでいるんだね。この決断が、何よりの証拠だと思います。

 

正直ね、私達ファンは今も本当に幸せなんだよ。十分すぎるくらい、もらってばかりなんだよ。それでも「もっと」と皆さんがその壁を越えるなら、私は支えたいと思っています。「恩返しをしたい」これは7人とも数え切れないくらい言ってくれた言葉です。何を言ってるんですか。恩返しをしたいのは私の方。いつも7人寄り添って、たまに喧嘩して、でも同じ夢に向かって突き進む姿に、ただ無邪気な笑顔に、最高を更新し続けるパフォーマンスに、何度救われたか。いつだって、恩返ししたいのは私の方だよ。

 

こういう岐路に立って、私に何ができるかなんて分からない。何かを買うことも、コンサートや舞台に行くことも、出来なくなるし、Travis Japanにできる恩返しってなんだろう、っていくら考えても今できることはこれしか思いつかなかった。

ここで、大きな声で言うよ。

 

「ずっと待ってるよ」

 

「いってらっしゃい」

 

「気をつけてね」

 

「無理しすぎないでね」

 

「忘れないでね」

 

「出来る限り元気でいてね」

 

「離れてても、ずっと大好きだよ」

 

ずっと、Travis Japanを大好きでいます。待っています。これしか思いつかなかった!!!でもさ、Travis Japanが「置き去りにしないよ」、「離れてても一緒だよ」「ファンのみんなを幸せにしたいよ」って真っ直ぐ、偽りない言葉で言ってくれたから。だから、ただ笑顔で見送ります。

 

「世界で活躍したい」これを口にするのは簡単です。でも、7人全員の日本の仕事を止めてでも、この夢に向かって全員が挑戦する覚悟ができているって、本当にすごいことだと思う。高い目標をどう叶えていくのか、本気で考えて、こんなにも重大な決断を7人で、グループ全員で出来ること、本当に素晴らしいと思うし、心から尊敬します。そして、この7人が出会い、同じグループになり、この決断に至るまで絆を深めている奇跡に、心から感謝したいと思います。

 

Travis Japanのファンで良かった。

出会えてよかった。大好きだよ。

 

あぷ

欠落と原動力 某大賞によせて

(マイナスなことも書いてますが結論はポジティブ)
(読むのは自己判断で)

私は基本、マイナスなことは言いたくない。
だけど、本当にこれだけは許して欲しい。

編集部に、今年の結果を見た人はいるのか。それを疑うほど、結果がほとんど反映されていない半年間だった。もちろん、訳分からなかった掲載の順番は改善されたけど。

納得なんていくわけない。

あの結果を踏まえて、あの「圧倒的な」結果を見て、表紙にすらなっていない。一読者として、「そうですか」とはいかない。
このモヤモヤはきっと、私だけ持ってるわけじゃないはず。納得できない、あの結果でこれなら頑張る意味なんてあるのか。大丈夫、私もそれめっちゃ思ってる。


私も心の中で叫んでる。
結局好みじゃんって。


でも、そんなこと言ってられない。


このモヤモヤや、怒りさえもパワーに変えてみせる。そりゃ悔しいさ。この巨大産業に利用されるような気がしてモヤモヤしてたまんない。

でも、純粋に思い出す。

トラジャ、めちゃくちゃ喜んでくれたなって。

結果知って、一緒に頑張ったTLのみんなで、泣きながらエアハグしたなって。

一緒に支え合ってくれたフォロワーさんが沢山いたなって。

上位にいたトラジャ、めちゃくちゃ輝いてたなって。

厚紙にトラジャめちゃくちゃいて、泣きながらカットしたなって。

外野に何言われてもなんも気になんないくらい、幸せだったなって。


「結果」は「事実」だ。
その「事実」を評価するのは私たちじゃない。
中には、評価してくれない人だっている。

でも、「結果」がなければ「評価」には結びつかない。

悔しい、モヤモヤ、納得感。

欠落してる物もあるけど、頑張ることで得られるものの中に「トラジャが喜んでくれる」これがあれば十分だ。

「ちゃんとトラジャを評価して欲しい」
これは強い想いとして持っている。

でも、その前に、
「トラジャに喜んで欲しい」

原動力はこれしかない。

マイナスな感情はエンジンだ。
トラジャの笑顔はアクセルだ。

トラジャのために、なんだってやる。
喧嘩腰の、こんな私の決意でした。

あぷ

夢のHollywood 1,000万回計画

突然ですが…

youtu.be

夢のHollywoodを2022年2月22日までに1,000万回にしたい〜!!!

はじめに

「1,000万回」

今までのTravis Japanの動画で1,000万回を達成でした動画はまだない。「1,000万回を目指したい」と言えるまでになったことに、まずなんとも言えない感動を感じています。今のジャニーズJr.チャンネルの上位の動画はほぼSnow Man,SixTONESのもので占められている。本当に、スノストがいた時、再生回数を上回れたことなんてほぼなかった。圧倒的に先を歩く先輩の爪痕は、ここにガッツリ残っている。でも、現役で更新しているグループの動画の中では夢のHollywoodは2位。チャンネルの中では上位でなくても、ここまで来ている訳で。そして、800万回を目前に控える中、やっと1,000万回も背中が見えてきた気がするんだ。

やっぱり、夢のHollywoodは魔法だ。
トラジャ担のYouTubeにおける一大ムーブメントはやっぱりこの動画だった気がする。

youtu.be

誰にも頼まれていないのに、達成すると何かご褒美があるわけでもないのに、この動画が公開されると直ぐに、TLの中では自然と「ミリオン」という言葉が飛び交っていた。みんなの気持ちは一つで、全ては「トラジャに喜んで欲しいから」それだけだったよね。なんでこの動画かって「夢のHollywoodだから」。それくらい、夢ハリは特別な大切な曲だと思う。

その時点で、確かTravis JapanYouTubeの動画で初週ミリオンを突破したのは「Namidaの結晶」のMVのみ。(ジャニーズチャンネルの1本目で話題にもなった)だから、結構無謀だったはずなのに、やる気が満ち溢れていて、みんな無謀かどうかなんて考えていなかったと思う。夢のHollywoodはここまで私たちの心を突き動かす。それだけ、Travis Japanのパフォーマンスが素晴らしいということでもある。

もちろん、夢のHollywood以外のオリジナル曲も本当に大切で、大好きで、優劣をつけたい訳ではないけど、初めてもらったオリジナル曲で、このTravis Japanにぴったりな世界観が「The Travis Japan」過ぎるのかな。みんながずっと待っていた、夢のHollywoodの定点動画だったからこそ、初週でミリオンを超えられた。多くの他担の皆さんのお協力も頂き、忘れられない思い出になった。

そんな夢のHollywoodのパフォーマンス動画は、現在ジャニーズJr.チャンネルで上位18位。現役グループ2位。
正直、順位の入れ替えはなかなか簡単なものではないと思う。でも、1,000万回をまず確実に目指していけば、何か変わるんじゃないかなって、個人的には思ってる。とは言っても、「残り200万回強」。キッツー!って思う(笑)でも、初週ミリオンなんて信じられないと思っていた私たちは、夢のHollywoodで奇跡を起こし、その後もThe Show定点でもミリオンを超え、「初週100万回の壁は越えられる」と自ら実証した。自信もついた。なら、1,000万回の壁も、その先の壁も、きっと越えられるんじゃないかな…。私はそう信じてる。

対策・方法について

だから、こんな私と夢ハリ1,000万回目指してくれる方、募集中〜!詳細は以下です!

この度、Twitterで毎日再生回数について呼びかけをしてくださっている方にもご相談させていただき、目標をこちらでも共有させていただきます。以下の内容を引用する事は、許可をいただいております。ありがとうございます!

参考にさせて頂いているアカウント様
twitter.com

目的

ジャニーズJr.チャンネルの中でもTravis Japanの動画が人気であることを少しでもアピールする。
→人気順の上位に入ることで、Travis Japanの起用を考えている方にもアピールできる。
→偶然ジャニーズJr.チャンネルに辿り着いた方にも見てもらえる確率が上がる。

目標

2022年2月22日までに1,000万回

2022年2月22日の着地予想

現行ペース・・・918万回
8300回/日・・・950万回
11000回/日・・・1000万回
→最近の1日あたりの再生回数は1万回を切ることが多く、毎日1.1万回という数字は一つギアを上げる必要がありそうです。現在のペースだと1,000万回突破は6月末となり、4ヶ月も差が生じてしまいます。

f:id:anzmfp_7239:20210822154528j:plain
f:id:anzmfp_7239:20210822154522j:plain

ランクアップに向けて

上位のグループは別のチャンネルがメインチャンネルであることから、比較的伸ばしやすい環境ではあると思います。でも、1日1日の積み重ねできっと変わる部分も大きいと思います!

f:id:anzmfp_7239:20210822154900j:plain

対策 ※強制ではありません。

・再生リストの量産
→リストの集中は調整のリスクが高まる恐れあり。再生リスト職人の皆様、何卒よろしくお願いいたします。
#ヘッダーぷれぜんとTIGER

・通常回のプレミアム用の再生リストに、少し多めに夢ハリを入れる。

・毎日コツコツ意識的に再生
→パソコンで回せる方は1タブでも夢ハリに。
→複数デバイスがある方は1つでも夢ハリに。
※定期更新が危険な場合はもちろんそちらを優先でOKです。
※個人の自由です。強制ではありません。

・周りの方に呼びかけ
※個人の自由です。強制ではありません。

Twitterトレンドについて(個人の意見)
こちらは当方の考えですが、トレンドに入って「トラジャ担が上位動画頑張っているらしい」とわかられてしまうのがリスクだと思っています。そのため、タグ制作や、トレンドは一旦は呼びかけない方針で行かせていただきます。
もし、どうしてもタグを作る場合は、分かりやすいものではなく、例えば「テンミリオンへ」や「RoadtoTenmillion」など、グループ名や曲名を入れないで、ジャニーズのタグだとバレない方がいいかと思いました。(個人の意見ですし、一旦、というだけですので、変更の可能性も勿論あります!)

おわりに

すぐにランクアップすることは難しいかも知れません。なので、まずは着実に1,000万回を目指していきませんか?✨やっぱり、Travis Japanのパフォーマンスをたくさんの人に見てほしいし、知って欲しいなと思うので、少しでも、何かできればいいなあと思い。このブログを書きました。

このブログを書くきっかけをくださったのは、先程ご紹介したTwitterアカウントの方です。夢ハリ1000万回を呼びかけていらっしゃり、私も頑張りたいなと思わせていただきました。ありがとうございました。これは長い旅路ですので、気張りすぎずに、ずっと心に留めておくイメージだけでも全然伸びが違うと思います。

1000万回の景色を見たいな。
トラジャ、喜んでくれるかな。
夢ハリを、トラジャとファンの名曲から、
世界の名曲へ。

ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
繰り返しになりますが、これは強制では一切なく、共感いただける方のみで大丈夫ですので、この点は何卒ご容赦くださいませ。

あぷ